日本酒の夕べ-日本酒に関するプレゼンテーション及び試飲会-(報告)
平成26年3月26日
3月19日、当館は、ブラチスラバ市内ラディソンブルー・カールトン・ホテルの協力の下、同ホテルにおいて、「日本酒の夕べ-日本酒に関するプレゼンテーション及び試飲会-」を開催しました。
本行事は、スロバキアにおける日本酒の普及、輸入促進を目的としたものであり、スロバキアの主要ホテル、レストラン関係者及びシェフ、主要スーパー関係者、アルコール飲料のディストリビューター等を対象として実施されました。
当日は、酒サムライ事務所の入江啓裕氏によるプレゼンテーション及び日本酒製造に関するDVD視聴が行われた他、参加者は、茨城県で400年以上の歴史を持つ根本酒造の日本酒6種を、根本朗裕社長の説明を聞きながら、江川大使公邸料理人の料理と合わせ試飲しました。
参加者からは、非常に興味深い行事であり、日本酒及び日本食文化に関心を持った等のコメントが寄せられる等、高い評価を得られました。
翌3月20日には、大使公邸において、当地政府関係者、国会議員等の当国要人を対象に、同じく日本酒のプレゼンテーション及び試飲会を開催しました。
参加者は、入江氏の専門的なプレゼンテーション及び試飲会により、日本酒の質の高さを実際に味わい、19日と共に、スロバキアの人々に日本酒を知ってもらい、また関心を持ってもらう貴重な機会となりました。
本行事は、スロバキアにおける日本酒の普及、輸入促進を目的としたものであり、スロバキアの主要ホテル、レストラン関係者及びシェフ、主要スーパー関係者、アルコール飲料のディストリビューター等を対象として実施されました。
当日は、酒サムライ事務所の入江啓裕氏によるプレゼンテーション及び日本酒製造に関するDVD視聴が行われた他、参加者は、茨城県で400年以上の歴史を持つ根本酒造の日本酒6種を、根本朗裕社長の説明を聞きながら、江川大使公邸料理人の料理と合わせ試飲しました。
参加者からは、非常に興味深い行事であり、日本酒及び日本食文化に関心を持った等のコメントが寄せられる等、高い評価を得られました。
翌3月20日には、大使公邸において、当地政府関係者、国会議員等の当国要人を対象に、同じく日本酒のプレゼンテーション及び試飲会を開催しました。
参加者は、入江氏の専門的なプレゼンテーション及び試飲会により、日本酒の質の高さを実際に味わい、19日と共に、スロバキアの人々に日本酒を知ってもらい、また関心を持ってもらう貴重な機会となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
19日:入江氏によるプレゼ
ンテーションの様子 |
19日:試飲会の様子
|
20日:江川大使冒頭挨拶 |
![]() |
![]() |
|
20日:江川大使公邸料理人に
よる日本酒に合わせた料理数種 |
試飲会用根本酒造の日本酒6種 |