空手に関する映画上映会の実施
平成28年2月8日


1月28日,当館は,大使公邸において「沖縄・スロバキア,空手の道」と題する空手に関するドキュメンタリー映画の上映会を行いました。上映会には,スロバキアの各種武道関連団体の代表,関係省庁関係者,スロバキア・日本友好協会役員等が出席しました。
同映画は沖縄県の協力の下,スロバキア空手・武道連盟及びアントン・ソモラーニ(Mr. Anton Szmolanyi)監督により製作されたものです。空手の精神性,スロバキアにおける空手の普及,沖縄の魅力等盛りだくさんな内容で,日スロバキア間の空手交流の活発さを良く現す映画となっています。
上映会後には,日スロバキア間の武道分野における交流や,「Sport for Tomorrow」(2020年の東京オリンピックを目指しスポーツ振興を図る日本政府のプロジェクト)における協力の可能性等につき意見交換を行いました。
今後も様々なスポーツにおいて二国間交流が一層深まるよう,当館としても努めて参ります。
Sport for Tommorrowに関する詳細情報は以下リンクをご参照下さい。
http://www.sport4tomorrow.jp/
同映画は沖縄県の協力の下,スロバキア空手・武道連盟及びアントン・ソモラーニ(Mr. Anton Szmolanyi)監督により製作されたものです。空手の精神性,スロバキアにおける空手の普及,沖縄の魅力等盛りだくさんな内容で,日スロバキア間の空手交流の活発さを良く現す映画となっています。
上映会後には,日スロバキア間の武道分野における交流や,「Sport for Tomorrow」(2020年の東京オリンピックを目指しスポーツ振興を図る日本政府のプロジェクト)における協力の可能性等につき意見交換を行いました。
今後も様々なスポーツにおいて二国間交流が一層深まるよう,当館としても努めて参ります。
Sport for Tommorrowに関する詳細情報は以下リンクをご参照下さい。
http://www.sport4tomorrow.jp/

