在留届

令和6年6月26日
スロバキア共和国に3月以上滞在される方へ

 近年、海外に在住する日本人の数が増えるに伴い、海外で事件・事故や災害に巻き込まれるケースが増加しております。万一、皆様がこのような事態に遭った場合、大使館では、在留届をもとに在留邦人の皆様に対して緊急連絡や援護活動を行います。在留届を提出いただかないと、皆様の在留事実や連絡先が分かりませんので、大使館からは緊急連絡等が行えません。また、在留届は、在外選挙人名簿への登録を申請する際の確認書類などにもなります。

在留届の提出義務
 外国に住居又は居所を定めて3か月以上滞在する人は、旅券法第16条により、その地を管轄する日本国大使館、総領事館に在留届を速やかに提出するよう義務付けられています。提出は郵便、ファックス又はメール(添付)等でも可能です。
また、在留届を提出頂いた後に、住所・電話番号・Eメールアドレス等の変更が生じた場合は、必ず変更の届出を行っていただきますようお願いいたします。
なお、平成26年4月1日以降、以下の方については、当館管轄地域(スロバキア)から転出したものとして扱わせていただきますのでご注意下さい。
(1)在留届上の「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日を経過したが新たな届出がなく、その後1年間、当館にて在留が確認できない方
(2)在留届上の「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日前であっても、1年以上の期間にわたり当館から連絡が取れない方

●在留届、変更届及び帰国転出届の用紙
 在留届及び帰国転出届の用紙は、大使館領事班にもありますが、このページからもダウンロードできます。
 在留届用紙ダウンロード   (記入例
    変更届用紙ダウンロード(在留届上の記載事項の変更や家族の追記等) 
      帰国・転出届用紙ダウンロード

インターネットによる在留届電子届出システム「ORRネット」
 在留届、帰国届のほか、在留届記載事項の各種変更もインターネット上で可能です。
http://www.ezairyu.mofa.go.jp/

在留届についての問い合わせ先
 在留届について不明な点がありましたら、当館領事班、あるいは以下にお問合せ下さい。
外務省ORRネット問合せフォーム
https://www.enq.ezairyu.mofa.go.jp/m/rrnet_contact