スロバキア将棋連盟に対する在外公館長表彰の実施
令和元年8月15日


8月14日,在スロバキア日本大使館は,将棋を通じ,日スロバキア関係の促進に貢献してきたスロバキア将棋連盟に対し,在外公館長表彰を実施しました。本表彰は,当国で第7回目の表彰となりました。
スロバキア将棋連盟は2009年に3名のスロバキア人将棋愛好家によって設立,設立10年目にあたる今日では,10名の会員を擁します。ブラチスラバ,コシツェ,ジリナでワークショップや講義を行うほか,週に一度,将棋愛好家の集まりを開催,年に一度,ヨーロッパ諸国から10数名を招待し,国際大会も開催しています。また,当館が主催する「日本夏祭り」など,様々な文化事業に参加,多くのスロバキア人に将棋の魅力を伝えています。
このような地道な活動により,より多くの人々が将棋に関心をもち,伝統文化やアニメなどの現代文化だけではない日本文化に関心を寄せており,日スロバキア間の更なる友好親善及び相互理解の促進に,大きな貢献を行っています。
表彰式は,8月14日に日本大使公邸にて行われ,8月15日~18日に開催される将棋ヨーロッパ選手権にあわせ,ヨーロッパ将棋連盟会長及び関係者,参加各国将棋連盟関係者の出席の下,行われました。新美大使より,スロバキア将棋連盟の活動を顕彰し,表彰状を授与しました。代表で挨拶をしたスロバキア将棋連盟会長からは,将棋を始めたきっかけ,これまでの活動やヨーロッパ各国将棋連盟を含めた支援者への感謝が述べられ,本表彰に対する深い謝意が表明されました。


