日本・スロバキア交流100周年オープニングセレモニーの開催
令和2年1月17日


1月14日,当館はスロバキア文化省ドボラナホールに於いて,日本・スロバキア交流100周年オープニングセレモニーを開催しました。式典には,スロバキアの政府関係者,国会,経済団体,民間企業,日系企業,文化,教育,研究,当地外交団等の多くの関係者が出席し,新美(しんみ)大使,ラシャーコヴァー文化大臣及びライチャーク外務・欧州問題大臣がスピーチを行いました。
新美大使から,良好な二国間関係の維持に貢献いただいている多くの方々に対し,感謝の意を表しました。また,ラシャーコヴァー文化大臣は,文化交流を通じて両国のより一層の繁栄を願う旨,ライチャーク外務・欧州問題大臣は,令和という新しい時代に両国がより親密になることを期待する旨述べ,両国交流100周年という記念の年を歓迎しました。
また,Hudak Ensemble Viennaによる日スロバキア友好コンサートが行われ,今後予定される様々な文化交流行事を飾る式典となりました。
なお,本式典において展示された,タマラ・レハーチコヴァー氏撮影の日本庭園写真及びスロバキアで活躍する日本人アーティストらによる作品の展示は,スロバキア文化省ドボラナホールにて,1月31日まで御観覧いただけます。
新美大使から,良好な二国間関係の維持に貢献いただいている多くの方々に対し,感謝の意を表しました。また,ラシャーコヴァー文化大臣は,文化交流を通じて両国のより一層の繁栄を願う旨,ライチャーク外務・欧州問題大臣は,令和という新しい時代に両国がより親密になることを期待する旨述べ,両国交流100周年という記念の年を歓迎しました。
また,Hudak Ensemble Viennaによる日スロバキア友好コンサートが行われ,今後予定される様々な文化交流行事を飾る式典となりました。
なお,本式典において展示された,タマラ・レハーチコヴァー氏撮影の日本庭園写真及びスロバキアで活躍する日本人アーティストらによる作品の展示は,スロバキア文化省ドボラナホールにて,1月31日まで御観覧いただけます。


