ブルーミング・スロバキア・キャンペーン

令和2年10月8日

スロバキア民族蜂起(SNP)博物館での植樹記念式典の実施

     10月1日(木)、バンスカー・ビストリツァ県バンスカー・ビストリツァ市のスロバキア民族蜂起(SNP)博物館にて、桜の植樹記念式典が開催されました。
     新型コロナウイルス感染拡大に伴い、文化イベントの多くが開催実現に至らない中、本式典は少人数ではありましたが、コルチョク・スロバキア外務・欧州問題大臣、ルンテル・バンスカー・ビストリツァ県知事、ノスコ・バンスカー・ビストリツァ市長、ミチェウSNP博物館館長等の出席のもと、日本とスロバキアの友好関係を強調する貴重なイベントとなりました。
     コルチョク外務・欧州問題大臣及び中川大使によるスピーチでは、スロバキア国民にとって非常に重要な歴史的意味を有する場所に、長らく続く両国友好の証として日本を象徴する桜を植樹し、これを祝福する機会を迎えることができたことへの感謝の意を表するとともに、新型コロナウイルスの感染が拡大する中においても、二国間交流は停滞せず、一層促進していくことへの期待が述べられました。
     また、本式典では、実際に、出席者による桜の木10本の植樹が行われました。後日、さらに10本の桜の木を植樹し、最終的には計20本の植樹を予定しています。
 
     式典参加者によるSNS投稿状況については、次のとおりです。
     (1)コルチョク外務・欧州問題大臣Facebook
           https://www.facebook.com/ivan.korcok
     (2)ノスコ・バンスカー・ビストリツァ市長Facebook
           https://www.facebook.com/pg/noskojan/posts/
     (3)ミチェウSNP博物館館長Facebook
           https://www.facebook.com/100013897477754/posts/1015243722282201/?extid=0&d=n 

 
式典出席者
 
コルチョク・スロバキア外務・欧州問題大臣
によるスピーチ

中川大使によるスピーチ
 

 
中川大使とコルチョク外相による共同植樹 その他植樹の様子