当館が把握するスロバキア国内の検査機関
令和4年7月29日
現在当館では、スロバキア国内広域に分院を持ち、厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得可能な検査機関として、次の病院を把握しています。
※ ご利用に際しては、必ずご自身で最新の状況を改めてご確認ください。
※ 日本入国に必要な検疫措置の最新の状況は厚労省ウェブサイト(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html)、下記問い合わせ先にてご確認ください。
【問い合わせ先】
○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
1 RYCHLOTEST-COVID (※英語サイトあり)
ホームページ:https://www.rychlotest-covid.sk/en/
問い合わせ電話番号:+421 2/222 000 68(月金午前7時から午後8時まで、土日午前8時から午後8時まで)
問い合わせメールアドレス:rezervacie@rychlotest-covid.sk
使い方:まずホームページで検査予約を行うと、予約確認メールが送付されてきます。これを転送する形で、上記問い合わせメールアドレス宛に厚労省指定フォーマットの陰性証明書をPDF等で送付する(本文に日本の陰性証明書を取りたい旨の希望と、氏名、生年月日、旅券番号、受検日時・場所を記入)と、検査結果とともに、厚労省指定フォーマットの陰性証明書もPDFで送付されてきます。2022年7月現在、最短約1時間で陰性証明書を入手可能です。
なお、スマートフォン等によるPDFデータの提示でも日本入国は可能ですが、可能な場合は事前に印刷しておくことをお勧めします。
2 SYNLAB
ホームページ:https://www.synlab.sk/koronavirus/pcr-testovanie
問い合わせ電話番号:0800 800 234 (月-金 7:00-17:00)
問い合わせメールアドレス:SK.callcentrum@synlab.com
※ ご利用に際しては、必ずご自身で最新の状況を改めてご確認ください。
※ 日本入国に必要な検疫措置の最新の状況は厚労省ウェブサイト(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html)、下記問い合わせ先にてご確認ください。
【問い合わせ先】
○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
1 RYCHLOTEST-COVID (※英語サイトあり)
ホームページ:https://www.rychlotest-covid.sk/en/
問い合わせ電話番号:+421 2/222 000 68(月金午前7時から午後8時まで、土日午前8時から午後8時まで)
問い合わせメールアドレス:rezervacie@rychlotest-covid.sk
使い方:まずホームページで検査予約を行うと、予約確認メールが送付されてきます。これを転送する形で、上記問い合わせメールアドレス宛に厚労省指定フォーマットの陰性証明書をPDF等で送付する(本文に日本の陰性証明書を取りたい旨の希望と、氏名、生年月日、旅券番号、受検日時・場所を記入)と、検査結果とともに、厚労省指定フォーマットの陰性証明書もPDFで送付されてきます。2022年7月現在、最短約1時間で陰性証明書を入手可能です。
なお、スマートフォン等によるPDFデータの提示でも日本入国は可能ですが、可能な場合は事前に印刷しておくことをお勧めします。
2 SYNLAB
ホームページ:https://www.synlab.sk/koronavirus/pcr-testovanie
問い合わせ電話番号:0800 800 234 (月-金 7:00-17:00)
問い合わせメールアドレス:SK.callcentrum@synlab.com