【大使活動報告】2021年9月16日 アジア諸国大使によるインドネシア大使の送別
令和3年9月17日
アジア諸国大使によるインドネシア大使の送別(2021年9月16日)
9月16日、韓国大使公邸にて開催されたインドネシア大使の送別会に出席しました。アスマディ・インドネシア大使は2017年に着任して以来、4年間にわたって、6人いるアジア諸国大使のとりまとめ役ともいうべき重要な役割を果たしてこられました。
スロバキアには各国大使館が46館ありますが、当地の外務欧州省アジア・太平洋部が担当する「アジア諸国」は6か国です(中国、インド、インドネシア、日本、韓国、ベトナム。外務欧州省による外交団リストの順)。ちなみにEU加盟国の大使館数は18、EU非加盟の欧州諸国の大使館数は12、欧州で合計30公館ですので、「アジア諸国」の大使館はもちろん少数派です。そのなかで「アジア・ウィークエンド」などの行事を通じて「アジア諸国」として独自の存在感を発揮できているのは、アスマディ・インドネシア大使の尽力によるところが大であります。今後とも、ブラチスラバ外交団のなかで「アジア諸国」としての存在感を盛り上げていくことの大事さを感じました。

9月16日、韓国大使公邸にて開催されたインドネシア大使の送別会に出席しました。アスマディ・インドネシア大使は2017年に着任して以来、4年間にわたって、6人いるアジア諸国大使のとりまとめ役ともいうべき重要な役割を果たしてこられました。
スロバキアには各国大使館が46館ありますが、当地の外務欧州省アジア・太平洋部が担当する「アジア諸国」は6か国です(中国、インド、インドネシア、日本、韓国、ベトナム。外務欧州省による外交団リストの順)。ちなみにEU加盟国の大使館数は18、EU非加盟の欧州諸国の大使館数は12、欧州で合計30公館ですので、「アジア諸国」の大使館はもちろん少数派です。そのなかで「アジア・ウィークエンド」などの行事を通じて「アジア諸国」として独自の存在感を発揮できているのは、アスマディ・インドネシア大使の尽力によるところが大であります。今後とも、ブラチスラバ外交団のなかで「アジア諸国」としての存在感を盛り上げていくことの大事さを感じました。
