【大使活動報告】2021年6月22日午後 中川大使のミネベア・スロバキア社及びU-Shinスロバキア社訪問

令和3年6月22日

   6月22日午後は、コシツェ市内ある日系企業2社を訪問しました。ミネベア・スロバキア社とU-Shin・スロバキア社です。
   ミネベア・スロバキア社は日本のミネベアミツミ株式会社の完全子会社としてスロバキアに進出し、2018年秋にコシツェ工場を開業しています。現地では、欧州ミネベアミツミの副社長でありミネベア・スロバキアの役員も兼務する斉藤副社長とミネベア・スロバキアのパストラーク・ジェネラルマネージャー等のチームから業務概要の説明を受け、工場を案内して頂きました。
   同社は、主に自動車用モーターと革新的な駆動式技術の製造を行っていますが、製造工場だけでなく研究開発センターも一緒に備え、スロバキアで製品の開発研究も担う点に特徴があります。ミネベア・デヴェロップメント・センター・コシツェ(M D C K)では、情報技術、電気工学、科学、研究の分野で専門技術者を雇用し、コシツェ工場で製造される製品に加えて、家庭や都市開発向けに医療分野、ロボット分野そしてスマート・ソリューション分野での革新的なプロジェクトにも取り組んでいます。例えば、ミネベアミツミが得意なセンサー技術とネットワーク化、システム化を結び付け、街の街路灯の制御をすることによる省エネルギー化、グリーン化を達成するスマート・シティ・プロジェクトを展開しています。
   また、同社には、2020年の日スロバキア交流100周年を記念して実施された「ブルーミング・スロバキア・キャンペーン」を支援して頂き、コシツェ市に100本の桜の木を寄贈して頂きました。
   コシツェ工場の開業が2018年なので、計画に従って操業ラインの拡大途上です。研究開発センターも同様です。産業構造の知的集約産業への転換を進めたいスロバキア政府からの期待も大きく、今後のミネベア・スロバキアの業績の向上を期待します。
 
   続いて、2018年にミネベア・スロバキア社の姉妹企業となったU-Shinスロバキア社を訪問し、同社のクレトヴィチ・ジェネラル・マネージャーに工場内を案内して頂きました。
   たまたまですが、もともと進出していた日本のユーシンの完全子会社であるU-Shinスロバキアの隣接地にミネベア・スロバキアが進出し、その後、U-Shinが子会社になったので、姉妹会社が隣接する立地になったとのことです。地の利を生かしながら、シナジーをどう発揮させることが出来るかが楽しみです。同社は、自動車産業関連の開発・製造・販売を担う日系企業で、スイッチ、コントロールユニットやロックシステムの大手メーカーです。