中川大使の東スロバキアにおけるウクライナ支援状況の視察

令和4年5月3日
   4月28日及び29日、中川大使は、スロバキア東部に訪問し、スロバキアでのウクライナ避難民支援及び我が国のウクライナ避難民支援の現状を視察しました。
   28日には、ミハロウツェの大規模支援センターを訪問し、大規模支援センターでの避難民支援体制の実態につき説明を受けるとともに、我が国が財政支援を行っている国際移住機関(IOM)の活動を視察しました。また、我が国の支援に基づき提供される殺菌スタンドの引き渡し式に出席しました。
   同日、中川大使は、ヴィシュネー・ネメツケーのスロバキア・ウクライナ国境も訪問し、国境でのIOM、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、スロバキア赤十字等の活動を視察するとともに、スロバキア国境警察から、国境での入国手続や避難民数の推移等につき説明を受けました。
   29日には、コシツェにあるIOMの支援物資を保管する倉庫を視察し、ウクライナ情勢に関連する支援物資の管理・輸送体制や武力紛争時の支援物資の留意点等につき説明を受けました。
   同日、中川大使は、コシツェ市が運営する避難民支援センターを訪問し、支援状況を視察するとともに、我が国の支援に基づき提供される殺菌スタンド及び車両の引き渡し式に出席しました。また、コシツェ郊外のハニスカにスロバキア政府が設置した各国のウクライナ支援物資を集積し発送するための人道支援ロジスティクス・センターを視察しました。