スロバキア将棋連盟に対する外務大臣表彰

令和5年10月5日
     10月5日、在スロバキア日本国大使館は、将棋を通じ、日スロバキア関係の促進に貢献してきたスロバキア将棋連盟に対し、外務大臣表彰授与する式典を実施しました。本表彰は、スロバキアで第7件目の外務大臣表彰となりました。
 
     スロバキア将棋連盟は、3人の情熱的なスロバキア人棋士によって2009年に設立されました。ブラチスラバだけでなく、各都市でワークショップや講演会なども開催しています。2011年からは、将棋の国際大会であるスロバキア・オープンを開催し、2019年にはヨーロッパ将棋選手権、2014年には野月浩貴八段と西尾明七段の日本のプロ棋士よるマスタークラスを開催しました。スロバキア将棋連盟は、当館が毎年主催する日本夏祭りやアジア・デー等のイベントに参加し、スロバキア人来場者に将棋の魅力を紹介しています。スロバキア将棋連盟の活動により、多くのスロバキア人が、スロバキアではまだあまり知られていない将棋について知り、体験しています。スロバキア将棋連盟のメンバーは、その将棋への熱意を通じて、日本とスロバキアの相互理解と友好の深化に貢献しています。
 
     表彰式は、スロバキア将棋連盟メンバーの出席のもと行われ、中川大使より、スロバキア将棋連盟の活動を顕彰し、表彰状を授与しました。ヴィレチェル同連盟会長からは、これまでの活動及び支援者に対する謝意が述べられ、本表彰に対する深い謝意が示されました。