ウクライナ市民フォーラムへの出席
令和6年10月22日
10月17日、川上大使は、当地ウクライナ団体「スメ・スポル」主催(UNHCRスロバキア共催)のウクライナ市民フォーラムに出席し、フォーラムの冒頭、出席者全員とともに犠牲者に対する黙祷を捧げました。
フォーラムでは、ウクライナ難民に対する支援の主軸が緊急援助から持続的援助へと移行する期間を迎え、スロバキア国内各地のNGOや国際機関が如何に協力するかが議論されました。
日本政府は補正予算やジャパン・プラットフォームを通じて当地ウクライナ難民への支援を継続しており、今次フォーラムでもその点がクローズアップされました。これら日本政府の取り組みは、危機に対する国際的な連帯の重要性を示すものです。
フォーラムでは、ウクライナ難民に対する支援の主軸が緊急援助から持続的援助へと移行する期間を迎え、スロバキア国内各地のNGOや国際機関が如何に協力するかが議論されました。
日本政府は補正予算やジャパン・プラットフォームを通じて当地ウクライナ難民への支援を継続しており、今次フォーラムでもその点がクローズアップされました。これら日本政府の取り組みは、危機に対する国際的な連帯の重要性を示すものです。
![]() |
![]() |
![]() |